不安を解消する中学受験パートナー・西湘レーラーのブログ

意外に複雑!?分数の大小の見分け方6つのパターン

2022/01/04
 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

この記事を書いている人 - WRITER -

分数の大小の見分け方は、分数を初めて学習する頃から、多くの問題に出会います。

5年生や6年生になっても、分数の大小が見分けられない子は珍しくありません。

また、分数の大小比較は、テストの序盤に出題されることも多く、短時間で正解することも望ましいです。

中学受験の算数においても、分数の大小を見分けることは重要です。

そこで、この記事では、分数の大小を見分ける方法を述べていきます。

分数の大小比較には、様々なパターンがあり、難易度にも差があります。

難易度の低いものは、分数の定義から出発すればできますが、難易度の高いものは工夫が必要です。

以下の順に分けて説明していきます。

  • 分母が等しい場合
  • 分子が等しい場合
  • 応用編(分子も分母も異なる場合)

応用編には、4つの解き方があるので、全部で6つのパターンがあります。

同じ内容を動画でも話しています。

よかったらご覧ください。

分数の大小の見分け方【分母が等しい場合】

1/7と2/7は分母が等しい分数ですね。

これらを、図で表すと以下のようになります。

1/7とは、7つに分けた場合の1つ分という意味です。

そして、2/7は、2つ分という意味です。

1つ分より2つ分の方が大きいですよね。

分母が等しい場合は、分子が大きければ大きいほど大きい分数になります

分数の大小の見分け方【分子が等しい場合】

それでは、分子が等しい場合はどうでしょうか。

先ほどと同様に、1/7と1/8を図で表してみます。

1/7は、7つに分けた場合の1つ分です。

1/8は、8つに分けた場合の1つ分です。

1つ分というのは同じでも、分ける回数が増えると、1つが小さくなりますね。

分子が等しい場合は、分母が大きければ大きいほど小さい分数になります

分母が等しい場合と逆の関係になるので、間違えやすいです。

間違えないように注意しましょう。

分数の大小の見分け方【応用編】

分母も分子も異なる場合は、小数に変えて比較する方法があります。

小数に変える以外の方法としては、分母または分子を等しくすることになります。

分母または分子を等しくする方法は、複数の方法があります。

主な方法をまとめると、以下のとおりです。

  • 小数に変える
  • 通分して分母を揃える
  • 分子を通分のようにする
  • 約分して分子を1に揃える

一つずつ説明していきます。

一つ目の方法は、小数に変える方法です。

例えば、1/4と2/9を比べる場合は、1/4を0.25に変えて、2/9を0.222…に変えると大小が比較できます。

しかし、小数に変えにくい分数が出題されることも多いです。

二つ目の方法は、通分して分母を等しくする方法です。

分母が等しくなれば、分子の大きさに注目するだけで大小が分かります

21/28と20/28では、21/28の方が分子が大きいですね。

ですから、3/4の方が5/7より大きいということになります。

ちなみに、「3/4と5/7のどちらが大きいですか」という問題で、「21/28」と答えて不正解になる子もいます。

解答欄に書く分数は、問題文で与えられた選択肢から選ぶように注意しましょう。

三つ目の方法は、分子を通分のようにする方法です。

分母が31と47の場合は、通分すると複雑な計算をすることになります。

このように通分が複雑な場合は、分子をそろえることで、分母の大きさに注目すると大小が分かります。

18/93と18/94では、18/93の方が分母が小さいです。

ですから、6/31の方が9/47より大きいということになります。

最後の方法は、約分して分子を1に揃える方法です。

19/181と23/218のように、分母も分子も大きい数字の分数の場合は、通分も分子をそろえるのもの大変です。

このような場合は、約分して分子を1に揃えることで、大小を比べることができます。

しかし、19/81も23/218も、本来は約分することができません

そこで、分母が小数になるように、無理やり約分をします

181を19で割ると、約9.52(切り捨て)になるので、19/181は1/約9.52になります。

同じようにすると、

となります。

分子が等しくなれば、分母の大きさを比べることで、大小を比較することができます。

9.52の方が大きいですから、分数としては23/218の方が大きいということになります。

まとめ

分数の大小を比較する場合は、まずは分母が等しい場合と分子が等しい場合が基本的な問題です。

分母が等しい場合は、分子が大きければ分数も大きいです。

しかし、分子が等しい場合は、分母が大きければ分数は小さくなるので注意しましょう。

分母も分子も異なる場合は、やや応用的な問題です。

分母も分子も異なる場合には、まず小数に変えて比較する方法があります。

小数に変えるのが難しい場合は、分母を揃えるか、または分子を揃えることになります。

分母を揃える方法は、通分する方法です。

また、分子を揃える方法も、通分のようにする方法があります。

それでも難しい場合は、無理やり約分して、分子を1に揃える方法もあります。

特に分母も分子も異なる場合は、いくつも方法がありますが、臨機応変に選びたいですね。

方法を選ぶ力を身に付けていくには、問題を解いて慣れていくしかありません。

たまたま最適な方法で解けたのでは満足せず、できれば、「どうしてその方法で解いたか」というところまで確認したいですね。

ちなみに、「分母」と「分子」という言葉、間違えてしまう子も多いですよね。

私は、ドラえもんの本で、ジャイアンのママ(母)がジャイアン(子)を下から持ち上げている絵を見てから間違えなくなりました。

今でも、「分母」と「分子」という言葉を考えるときは、ジャイアンの絵を頭に思い浮かべます。

間違えてしまう子は、このような絵をイメージすることをお勧めします。

お読みいただき、ありがとうございます。
  5mail

 



「購読する」ボタンからPUSH通知を受け取ることができます。



中学受験のことでお悩みでしたらブログやメールでお答えします。
基本的に24時間以内に回答いたします。
お気軽にご質問ください。

  5mail

 
ブログランキング参加中です。
クリックしていただけると、励みになります。

中学校受験ランキング
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験情報へ
にほんブログ村

TwitterのDMなどでもご質問を受け付けています。フォローしていただけると幸いです。
5mail

 

お問い合わせは以下のフォームもご利用ください。

「合格だけでは、満足できない」 西湘レーラー

    この記事を書いている人 - WRITER -

    - Comments -

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    Copyright© 中学受験クルージング , 2020 All Rights Reserved.