2020年最新版・神奈川/沼津/三島の1月入試総ざらい[中学受験]

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
中学受験では、1月に「前受け」または、「お試し」として受験することが多いです。
もちろん1月に第一志望の学校を受験する人もいます。
首都圏においては、神奈川と東京の入試は2月1日にスタートします。
1月に受験できるのは、埼玉や千葉の学校が中心ということになります。
また、それに加えて、地方の学校の東京会場での受験という選択肢もあります。
ところが、神奈川西部や、静岡東部の小学生の場合、埼玉や千葉の入試は日帰りが難しいです。
東京会場も、新幹線を使うなど、受験しにくい場合が多いです。
そこで、1月に神奈川県内および、静岡東部の沼津市・三島市で受験できる中学についての情報をまとめました。
1月入試を検討していなかった方も、これを機に検討してみてはいかがでしょうか。
この記事の主な対象
- 神奈川・静岡東部で中学受験する方
- 1月入試について選択肢を増やしたい方
なお、2022年版については、動画で解説しています。
目次
神奈川/沼津/三島の1月入試総ざらい・2020年最新版
神奈川/沼津/三島の1月入試がある中学は、五十音順に以下の5校です。
- 加藤学園暁秀中学校
- 長崎日本大学中学校
- 日本大学三島中学校
- 不二聖心女子学院中学校
- 宮崎日本大学中学校
共学・別学、試験日程や、偏差値、会場、入学手続締め切り・受験料などの特徴を順に説明していきます。
なお、偏差値は、最新版である2019年10月16日版の日能研R4偏差値です。
加藤学園暁秀中学校
共学・別学
男女共学
試験日程
2020年1月11日(土)
※2020年1月15日(水)の追試験日もあります。
偏差値
39
会場
加藤学園暁秀中学校(静岡県沼津市岡宮字中見代1361-1)
アクセス:沼津駅、富士・富士宮駅からスクールバス、沼津駅から路線バスなど
参考:http://www.katoh-net.ac.jp/GyoshuHS/05_bus.php?n=1
その他特徴
- 出願手続き:2020年1月8日(水)まで
- 検定料:14,000円
- 合格発表:2020年1月17日(金)
- 入学手続き:2020年1月24日(金)まで
参考:http://www.katoh-net.ac.jp/GyoshuHS/bosyu_jh.php#A01
入試には、中高一貫校コースとバイリンガルコースがあります。
中高一貫校コースは、国語・算数、バイリンガルコースは、国語・算数・英語・面接です。
2月に英語入試を予定している場合は、バイリンガルコースで経験できるのは大きなメリットでしょう。
長崎日本大学中学校
共学・別学
男女共学
試験日程
2020年1月6日(月)
※関東会場の日程です。長崎会場は異なります。
偏差値
36
会場
日本大学生物資源科学部本館(神奈川県藤沢市亀井野1866)
アクセス:六会日大前駅(小田急江ノ島線)から徒歩8分
参考:https://www.brs.nihon-u.ac.jp/access_map.html
※他に東京会場もあります。
その他特徴
- 出願手続き:2020年1月3日(金)まで
- 検定料:12,000円
- 合格発表:2020年1月10日(金)
- 入学手続き:2020年2月14日(金)まで
参考:http://www.nagasaki-nichidai.jp/index.php/admission/bosyu
試験は4教科または2教科の選択です。
合格発表と同時に、すべての受験生に成績表が郵送されるので、模試代わりに受験する方法もあります。
日本大学藤沢中学校と同じ会場ですので、練習としてもおすすめできます。
2月の入試の合否が判明してから、入学手続きを行うこともできます。
日本大学三島中学校
共学・別学
男女共学
試験日程
総合選抜型(第Ⅰ期):2020年1月11日(土)
総合選抜型(第Ⅱ期) :2020年1月25日(土)
学力選抜型:2020年1月18日(土)
偏差値
37~39
会場
総合選抜型(第Ⅰ期):日本大学三島中学校(静岡県三島市文教町2-31-145)
総合選抜型(第Ⅱ期) :日本大学三島中学校(静岡県三島市文教町2-31-145)
アクセス:三島駅から徒歩15分
参考:http://www.mishima.nihon-u.ed.jp/access/
学力選抜型:小田原、静岡
その他特徴
総合選抜型(第Ⅰ期)
- 出願手続き:2020年1月6日(金)まで
- 検定料:17,000円
- 合格発表:2020年1月15日(水)
- 入学手続き:2020年1月22日(水)まで
総合選抜型(第Ⅱ期)
- 出願手続き:2020年1月23日(木)まで
- 検定料:17,000円
- 合格発表:2020年1月27日(月)
- 入学手続き:2020年2月10日(月)まで
学力選抜型
- 出願手続き:2020年1月17日(金)まで
- 検定料:17,000円
- 合格発表:2020年1月20日(月)
- 入学手続き:2020年2月10日(月)まで
参考:http://www.mishima.nihon-u.ed.jp/admission/exam_jhs.html
従来の総合選抜型に加え、2020年から学力選抜型が追加されました。
総合選抜型は、国語・算数・作文・面接、学力選抜型は、国語・算数です。
学力選抜型は、小田原でも受験できるようになりました。
一方、総合選抜型は面接の練習としても活用できます。
総合選抜型(第Ⅱ期)および学力選抜型であれば、入学手続きは2月入試の合否が判明してから行うことができます。
不二聖心女子学院中学校
共学・別学
女子校
試験日程
2020年1月11日(土)
※他に、1月18日(土)に東京会場もありますし、2月3日(月)にもあります。
偏差値
43
会場
不二聖心女子学院中学校(静岡県裾野市桃園198)
アクセス:三島駅からバス
参考:https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/files/PDF/2020/files20190921154428.pdf
その他特徴
- 出願手続き:2020年1月10日(金)まで
- 検定料:17,000円
- 合格発表:2020年1月12日(日)
- 入学手続き:2020年1月17日(金)まで
参考:https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/applicants/junior/
4教科または2教科選択に加え、親子面接があります。
また、同日に帰国生入試も行われ、こちらは英語または国語・算数に加え、個人面接です。
唯一の女子校なので、女子校の雰囲気を体験できる貴重な機会として活用することもできます。
もちろん面接の練習にもなりますし、帰国生であれば英語の練習にもなります。
宮崎日本大学中学校
共学・別学
男女共学
入試日程
2020年1月19日(日)
※首都圏入試の日程です。宮崎会場は異なります。
偏差値
35
会場
慶應義塾大学 日吉キャンパス第4校舎 (神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1)
アクセス:日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)から徒歩1分
参考:https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html
※他に東京会場もあります。
その他特徴
- 出願手続き:2020年1月17日(金)まで
- 検定料:13,000円
- 合格発表:2020年1月21日(火)
- 入学手続き:2020年2月12日(金)まで
参考:http://www.m-nichidai.com/?page=midSchoolOrientation&sec=2#metro
試験は4教科または2教科の選択です。
合格発表と同時に、すべての受験生に成績表が郵送されるので、模試代わりに受験する方法もあります。
慶應義塾普通部と同じ会場ですので、練習としてもおすすめできます。
2月の入試の合否が判明してから、入学手続きを行うこともできます。
まとめ
神奈川/沼津/三島の1月入試がある中学は、五十音順に以下の5校です。
- 加藤学園暁秀中学校
- 長崎日本大学中学校
- 日本大学三島中学校
- 不二聖心女子学院中学校
- 宮崎日本大学中学校
詳細は各項目をご覧ください。
神奈川・静岡における1月入試についてまとめましたので、東京会場や2月入試については記載していません。
「参考」として募集要項をリンクしているので、もし興味があればご覧ください。
実際には、1月入試に受験する学校を選択作業をすることになります。
また、1月入試に向けた対策もしていくことになります。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
神奈川・静岡での1月入試は、選択肢が少ないのが実情です。
偏差値も40前後に集中しているため、偏差値60以上の学校を狙う場合には、力試しとしては受験しにくいかもしれません。
それでも、県内で受験きできるのは貴重ですから、場慣れのために受験してみるのも一つの方法でしょう。
お読みいただき、ありがとうございます。
「購読する」ボタンからPUSH通知を受け取ることができます。
中学受験のことでお悩みでしたらブログやメールでお答えします。
基本的に24時間以内に回答いたします。
お気軽にご質問ください。

ブログランキング参加中です。
クリックしていただけると、励みになります。

中学校受験ランキング

にほんブログ村
TwitterのDMなどでもご質問を受け付けています。フォローしていただけると幸いです。

お問い合わせは以下のフォームもご利用ください。
「合格だけでは、満足できない」 西湘レーラー