中学受験で家庭教師が効果的ってホント?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
私は家庭教師をしておりますが、家庭教師の効果は目に見えません。
もちろん、私自身は最善だと思う指導を心がけております。
しかし、実際に良い指導なのかどうかを判断するのは、私ではありません。
家庭教師を利用されるか検討する際には、どのような効果があるか気になるでしょう。
実際にどのような効果があるのかを、私が語っても手前味噌になってしまいます。
実際の効果を判断するのは、生徒やそのご家族です。
今回は、お客様の声を元に、改めて私がどう考えて指導しているか述べていきます。
この記事の主な対象
- 家庭教師を利用するか迷われている方
- 家庭教師の指導が適切かどうか判断したい方
目次
お客様の声
今回、ありがたいことに、お客様の声をいただきました。

また、「お願いして良かった事」として、以下の2点を付け加えていただきました。
許可をいただきましたので、合わせて掲載いたします。
- 素人には見つけられない、当日お願いした単元以外の不得意単元や注意点を御指摘いただき、更にそれを私でなく先生からのお言葉として伝える事で、子供が素直に復習し算数を深く理解出来る事。
- 素人には見つけられない、当日お願いした単元以外の不得意単元や注意点を御指摘いただき、更にそれを私でなく先生からのお言葉として伝える事で、子供が素直に復習し算数を深く理解出来る事。
ブログを始める際から、「お客様の声」を是非掲載したいと考えていました。
「お客様の声」は、私の指導を客観視するための一つの方法です。
家庭教師をしていると、客観視する機会が限られるので、大変有益です。
せっかくの機会ですから、私なりにどう考えて指導しているか述べていきます。
私の考え
家庭教師の生徒は、多くの場合塾に通っています。
塾では、カリキュラムが組まれているので、基本的にはそれに沿って指導します。
しかし、塾の単元を学習するだけでは不十分なこともあります。
例えば、旅人算の学習しているときに、そもそも速さが分かっていない場合があります。
その場合は、速さに戻って学習することが必要です。
また、速さ以前に、そもそも掛け算や割り算をどういう場合に使うかを理解できていないこともあります。
掛け算や割り算は既に習得しているのが理想ですが、速さを学習することで、理解不足に気付けることがあります。
掛け算や割り算まで戻るのは時間がかかりますが、それ以上の近道はありません。
私は必要に応じて戻って指導します。
また、親が言うことは聞かないのに、家庭教師が言うことなら聞くということも、よく言われることです。
私も実感していますし、家庭教師にはそれだけでも効果があるといえます。
そして、私は、生徒が問題を解く際は、自分でゴールしてもらうことを常に意識しています。
一つ一つのゴールは小さいかもしれませんが、それを積み重ねることに意味があると考えています。
今回のお声をいただいて、ますますその考えが強くなりました。
もちろん教え方に正解はないので、賛否あるでしょう。
しかし、私は最善だと思う方法を選択しています。
私が、すぐに解説せずに自分でゴールしてもらうことについて、詳しくは以下の記事をごらんください。
自分でゴールさせる場合に、難しい点はあります。
問題を見た生徒の手が止まっている場合、頭が真っ白なら私はすぐにヒントを与えるべきです。
ところが、生徒が何かを考えているなら、私は待ってあげるべきです。
表情や手の動きなどを見て、声をかけるタイミングを常に探ります。
そして、いつ、どう声をかけるか、どういうヒントを与えるか、それを考え続けます。
頭の中は分からないから難しいですが、これこそに家庭教師の価値があります。
少しでも頭の中を探るために、性格や得意不得意などもよく見るようにしています。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
まとめ
今回は、お客様の声をいただきましたので、それを元に記事を書きました。
お客様の声をいただけるのは大変ありがたいことです。
もちろん強制ではありません。
ご協力をいただける場合にのみ、掲載させていただきます。
家庭教師は、与えられた問題を解説する仕事というイメージを持たれている方もいます。
確かに、与えられた問題を解説する場合もあります。
しかし、そもそも何が課題か、何が分からないかが分からない子は、どの問題を解説してもらえばよいかも分かりません。
また、解説されたとしても、それを自分で再現できなければ意味がありません。
自分で考えてゴールする、私はそのためのお手伝いをしております。
お読みいただき、ありがとうございます。
「購読する」ボタンからPUSH通知を受け取ることができます。
中学受験のことでお悩みでしたらブログやメールでお答えします。
基本的に24時間以内に回答いたします。
お気軽にご質問ください。

ブログランキング参加中です。
クリックしていただけると、励みになります。

中学校受験ランキング

にほんブログ村
TwitterのDMなどでもご質問を受け付けています。フォローしていただけると幸いです。

お問い合わせは以下のフォームもご利用ください。
「合格だけでは、満足できない」 西湘レーラー